心の平穏を乱され、問題意識を高められた、aggravated mind というべきものは、なかなか落ち着くことを知らず、まるで過激派のように頑張ってくれていたZさんの影響を感じること度々です。

私の関心事の記録として:

ひとつ見極めました♪ 2007/ 1/ 3 4:35 [ No.1 / 64 ]
投稿者 : anzu2004ca

ボランティアや人助けをまるで悪いこと呼ばわりする人は、結局、自己中の権化でした。
以前から不審に思っていたこの考え方の根っこを見ることができて、せいせいしました。
自分の感じるままに、こういう人たちも哲学をするわけですね。それを一見まともそうに繕って社会に振りまいているのだから、危険なことこのうえなく、無責任なことこのうえないです。
私が「愛とは無私無欲で、気遣いや思いやりのことだ」と言うと、反論します。何が気に入らないのかとよく聞いてみると、気遣いや思いやりを無私無欲というには、人間離れしていてふさわしくないらしいです。愛は遠くにあるもので、神に関わることらしいです。愛と無私無欲は結びつくようでした。
この人の書くことを1年くらい見ていましたが、どうも「愛される」ことは求めているものの、「愛する」ことはまるで考えていません。異性を物としか考えられないと嘆き、あげくにこれが恋というものなんだと結論したりする。ストーカーや不倫に美を見いだしさえします。迷惑する人間がいるということはまるで考えていません。
自分から人に愛をかけるなどということは、まるで人のすることじゃないみたいに思っているらしいです。どんな人間も神のようにはなれないはずだと言って、人の一時の無私無欲な善行も、そう認めることはしないらしいです。
自分の不届きさを棚の上の上の方に置いて、人に対してはこの厳しさ。
あきれました。
私は以前若い女性から「私は見返りを期待してしまうから、できない」と言われたことがあり、前後関係からまさか皮肉られているとも思えず、首を傾げていましたが、もしかしたらこんな自己中の身勝手に厳しい意見を真に受けて、本気で自分にはできないと思い込んで人助けにも臆病になっていたかもしれないですよね。
私もけっこう動揺させられましたから。
 
このカテが、とても平穏になっているときに、それも新年早々で申し訳ない気もしますが、、、いえ、やはりこれは明るいニュースだと思うし、私はこれを伝えて、ボランティア精神を応援したいです。

問題の会話をした場所の、私の投稿だけですが、個人的控えを兼ねて、コピぺさせてください:

  • - - - - - -

思いやりや気遣いが無私無欲ではないという考え方、どうしてそうなるのか不思議…というか、私にはどうしても不可解ですね。誰も人を気づかう時、不純な思いでいる人は、何か企んでいる偽善者でもない限り、普通はないと思うのですが、こんな考え方を聞くと、もしかしてそういう人は、人を気づかう時にまずいろいろ計算せずにはいられないんだろうか、とか、だから人もそうに違いないと思うんだろうか、とか疑ってしまいます。
前にもそう言う若い人と話したことがありましたが、この人は結局、余計なお世話に辟易していたようでした。それで、なかには好かれたいがために、注目されたいがために余計なお世話になってしまう人もあるかもしれないことを考えました。私はそんな恵まれ過ぎのような環境にあったことはないので、よく分からないことです。
本当の思いやりや気遣いは、そんな押し付けがましいものではないはずですから、もしかしたら気づかないで過ごしている人もいるのかもしれないと思ったりもしますが、自分がそういうことをする気になることはないんでしょうかね。
もしかして、よほど恋のかけひきとかばかりの世界にいるのかなぁ…とか…それとも逆に物事を見る目が厳し過ぎるのかなとも…思ったり…分かりませんねぇ。。。
2007.01.01 05:24:02
「ありがとう」がなかったために喧嘩になる、、、想像はできなくはないですが、時には何か考えにふけっているかなにかで、うっかり礼を失する人がいたりするかもしれませんが、明らかに礼を言うべきところを怠る人には、見下されたような感覚を受けますね。でもその場合も「ありがとう」を言って欲しいがために親切をしたわけではないと思います。怒る気持ちは、その相手の無礼に対してでしょう。いろんなケースがあるでしょうから、一概には言えないでしょうけど。そこから、気遣いや思いやりが無私無欲ではないと、断定するのはちょっと早まった考え方じゃないですか?
ボランティアを偽善だと、おかしなことを言う人も見かけたので、私にはちょっと敏感になっている箇所でした。なんだか今の日本は殺伐さが深まっているようなので。
2007.01.01 07:37:44
それから、「見返りを期待してしまうから、私にはできない」と言われたこともありました。まさかとは思いますが、皮肉られているのかとも思いました。本当にそう思っているとしても問題で、本末転倒な考え方ですよね? 自分が罪を着たくないために、目の前で助けを求めている人も見捨てる? 訳分かりません。
2007.01.01 08:08:23
厳しいんですね。その瞬間に良いことをしている人を目の前にしたときに、その良い行いを肯定することがいけないことなんでしょうか? その人のすべてがいつでも永久に良い存在でなければ、一時の無視無欲の行いをそう認めることもいけないんでしょうか?
何かつながっているような気がするんです。「見返りを期待してしまうから、私にはできない」と言った人と。私には分からないけど、どこかマスメディアか何か、作家か何かがそういう思想を流してるのかな、とか疑ってしまう。。。
そのような厳しい考え方を聞いた人が、自分にはできないと本気に思い込んで、人助けにも臆病になっているケースがあるんではないかと。。。
これはずっと気になってきたことです。ほんとに1人や2人じゃないですから。
2007.01.01 17:36:59


こうして思いやりや気遣いや人助けやボランティアが悪いこと、偽善だ、などという考えが現れるんですね?
余裕のない人が、わざわざ人助けを探しまわるようでは変だと私も思います。余裕のある人でも、何も分からないのに余計なお世話をしてかえって迷惑になって相手を怒らせてくるというケースも残念ながらあるようです。
でも考え方として、思いやりや気遣いや人助けやボランティアが悪いこと、偽善だ、となってしまうのは変だと思います。机上の論議すら、こんな結論では、実際の場面は大変思いやられます。実際に助けの必要な人に出会ったときに、諸々の理由でできないなら、無理に関わることはないです。かえって迷惑になるかもしれない。そうならできないとはっきり言えばいいことです。でも思想として、初めから否定的なのではお話になりません。それもあちこちでそのような思想を振りまいて、人々に影響を及ぼしている。恐ろしいものを感じます。
2007.01.02 02:35:20
何かの宗教なんでしょうか?
古いものなのか、新しいものなのか、分かりませんが、
私には信じられない考え方で、この2、3年掲示板であちこちで見て驚いています。
2007.01.02 03:05:45
私はそういう無礼に対してどういいましたか? 助け合いの精神というものをどう思いますか?
2007.01.02 04:27:27
例えば、消防署がありますが、今でこそ、社会組織として成り立っていますが、その設立の背景はどういうことだったのでしょうか?
2007.01.02 04:32:19
そうですか。
私は普通の人が人を助けるというとき、物質的なことより、精神的なことのほうが大事だと思っています。
2007.01.02 04:43:14
実際、あなたがこれまで、ここに出てきて書いてきたことは何なのですか?
そのような人に不快を与えると自覚している名前までつけて。
ここの人たちへの挑発ですか? ただの雑談ですか? それとも…?
2007.01.02 05:02:26
自分を明らかにするための向上心が強いんですね。
それで収穫はありましたか?
異性を物扱いしかできない気持ちを恋と呼び、相手の迷惑を顧みないストーカーや不倫に美を感じ、人を不快にさせると分かっている名前をつけて掲示板に現れる。何かよじれているとはご自分で思いませんか?
話の視点、角度も、いつも受け身な立場のようで、その自己中心的な観点の徹底ぶりは脱帽ものです。私もこれまで不可解に思ってきた考え方の先にあるものを垣間見ることができたようで勉強になりました。
2007.01.02 06:06:54

なぜ、このような考え方しかできない人間になってしまうのかは知らないし、不可抗力なら気の毒なことですが、私も全知全能の神ではないし(だいたい、そんな存在を信じてはいないし)、社会のマイナス因子に心を砕けるほど人間大きくないですね。その前に、そういう人たちから守られるべき人たちと自分を守りたいです。